top of page
83990851_3479532342117196_39006650574317

はるやすみクラス2回目

新二年生さん。

やっぱり九九が気になってます。

九九の糸掛けやりたいな。

ということになったけど、どうしても四則演算のおはなしを先にしたいと思いました。

引き算 割り算 足し算 かけ算

みんな同時にお話しすることで培われる社会性を育んで欲しかったのです。

足し算から学ぶと無意識の中にもっともっとという感覚が育つといわれます。

九九を集中的に学べばなおのこと。

どちらももちろん大切だけど、有限ななかから大切に使う感覚や

シェアしていく感覚も同時にあるのだということを

小さいうちに知ることで

その子の将来を貫く力になってくれたら

バランスよく立つ大人になってくれたらと願って。


忙しかったけれど、糸掛けを意識しての円を描くリズム遊び。

10の数字もたくさん感じてウォーミングアップをしました。


四則演算のおはなしをして、

糸掛けも楽しく作りました。


リフレッシュタイムはやっぱり焚火。

焼き芋作っておいしかったね。




 
 
 

Comments


まなびや
手と手
bottom of page